忍者ブログ

秋田県林業コンサルタントからのお知らせ

 

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【トピックス 】ドローン散歩:森林とため池、水資源ストックの両輪です

森林の空撮中、山林の沢地形などを活用したため池が各所に見られます。水資源のストックという意味で、森林の持つ水源涵養機能と同様の働きがあり、農業用水が不足する地域や常水が期待できない地域で古くから造成され、農業用に活用され、一部は、親水エリアとして人々の憩いの場となっています。主に渇水が頻発する西日本に多いと言われますが、本県でも大小2500箇所もあり、多くは土地改良区、水利組合等の農業者組織が管理しています。
 明治時代以前に築造された老朽ため池も多数あり、さらに近年は、集中豪雨が多発していることもあり、決壊リスクが増大していると言われています。このため、県では危険度調査をはじめ、ハザードマップの作成支援、施設の改修事業なども行っています。
 
横手市平鹿町醍醐地区のため池
PR
Copyright©No Name Ninja, All Right Reserved.
Powered by : Ninja Blog
Template-Design : ガスボンベ